ブライダルフェアなどに参加して費用を見積もってもらうと「え!?こんなにするの!?」と思うことがあります。私も初めて結婚式の見積もりを出してもらった時は、「やっぱり高いなぁ」とショックを受けました。
最近では「定額制結婚式」なんてものもあって、安く結婚式が挙げられるので100万円以内の予算でも大丈夫だと思いがちです。
でも実際にブライダルフェアに参加すると、「あれもやりたい!」「これも良い!」なんてやりたいことが増えてしまって予算がどんどん増えていってしまいますよね。
そこでやるべきことは【節約】です!節約といっても、初めての結婚式だしどこで何を節約できるのかなんてわかりません。おまけに式場によって、節約ができるのかも変わってくるので式場を選ぶ時点でも考えなきゃいけないんです!
そして私はこの節約術を使って、なんと約65万円の節約に成功したんです♪節約したからといって、自分のやりたいことを諦めたわけじゃありません。せっかくなら少しでも費用を安くしたいと思いませんか?
というわけで、今回は結婚式の費用を抑えるための節約術についてまとめてみました。
「え!そんなことできたの?」という裏技が詰っているので、結婚式の費用で悩んでいるカップルさんは是非こちらの記事を参考にしてみてくださいね♡
式場で節約する方法
それでは早速式場でどうやって節約すればいいのかを、大きく2つに分けてみました!「節約するなんて恥ずかしい」なんて気持ちがあったら節約なんて出来ません。
ここでは私が実際にやった節約方法と、どれだけ安くなったのかを紹介していきます。少しでもお役に立てると嬉しいです♪
費用を交渉してみる
まず最初にすぐできる方法として、費用の交渉です。「お金の話しを相談するなんて恥ずかしい」と思っていましたが、実はこれ結構大事なんです!
見積もりには、色々なオプション料金がプラスされていることが多く、初めて見た時は「これが結婚式の費用なのか」と確定金額として納得してしまいます。なので、そのまま勧めていってしまうと、節約できた部分も含まれた料金になってしまうんです。
私が式場担当者さんと相談して、費用が安くなったのは以下の4つです。
これだけでも111,000円から50,500円になって、60,500円も節約できました!この差ってかなり大きいと思いませんか!?
元値 | 最終金額 | 割引き | 節約内容 | |
料理 | 18,000 | 15,000 | 3,000 | |
装花 | 8,000 | 5,000 | 3,000 | 5,000円以内で作ってもらった |
演出 | 35,000 | 500 | 34,500 | バルーンリリースの風船を100円ショップのもので用意した |
お色直し | 50,000 | 30,000 | 20,000 | 選べるドレスの範囲を少なくした |
料金の交渉をしただけでも、これだけ節約することができました♪自分から言えないのであれば、彼氏にお願いして見積もりをひとつづつ細かくチェックしていってもらいましょう!
持ち込みさせてもらう
結婚式で「持ち込み可能」というのを聞いたことありませんか?自分たちで作ったり、購入したものを式場に持っていくことなのですが最近では色々な持ち込みが増えてきました。
でも、式場によって持ち込みNGだったり、持ち込み料金が発生することがあります。なので予め節約して結婚式を挙げると決めているのであれば、持ち込みOKの式場選びから始めましょう。
私はゼクシィの基本情報にある【持込料金】をチェックして、ブライダルフェアでどこまで出来るのかを聞いたりしました。
自分でも「ケチりすぎかな」と思ったりもしましたが、一生に一度の大事な結婚式だったので出来るだけやりたいことを盛り込んで費用を抑えたいという気持ちがあったので頑張りました。
10の持ち込みで費用を安くできた
では次に式場で持込みができる場合、更に節約できる方法をご紹介していきます。私が選んだ式場は、平日だったこともあり持ち込み料がほとんどかからなかったという理由がありますが、可能であれば是非参考にしてみてください。
見積もりを出されている金額から数十万円も費用が安くなるかもしれませんよ!私は持込みでの節約で、約60万円も安くすることに成功しました♪
「何を持込みにすればいいの!?」と悩んでいるあなた!この節約で、ひとつでも悩みが減ってくれれば幸いです♡
1. ウェディングドレスで-20万円
結婚式といえば、ウェディングドレスですよね〜。私も結婚するなら、絶対に着たいと思っていたのでブライダルフェアとかで実際のドレスを試着してみた時は感動しました!でも、値段を見て現実に引き戻されてしまいました…
「これ可愛い!」と思っていたドレスが45万円もしたからです。都内は30〜50万円程度が平均と聞いていたのですがビックリしちゃいました。
基本的にはプランなどのパックとしてドレス代が含まれているのですが、「せっかくなら好きなものを着たい」と思っていたので金額を見た時は諦めようか悩みました…でも!そこは節約!
持込みが出来ないか相談してみたら「持込料金50,000円なら可能」とのこと!着たいウェディングドレスを調べてみると、似たようなもので20万円で販売しているところがあったので思い切って購入しちゃいました♪
結果的に持込料金込みで25万円ですが、20万円も節約することができました!
2. アクセサリーで-30,000円
意外と高いのがアクセサリーのレンタルです。ウェディングドレスだけでもシンプルで綺麗ですが、首元や耳にはキラキラしたものがあったほうが見た目もゴージャスになるのでオススメです。
でも、このアクセサリーが1日のレンタルだけでも30,000円程かかってしまいます。「母からプレゼントしてもらったものを付けたい」と伝えて持込みさせてもらいました。
なので結果ここでは料金はかかっていません。数万円でも色々節約していくと、かなりオトクなのでこういった部分でも交渉してみましょう!
3. 招待状で-18,000円
これもまた節約できる部分です。結婚式が決まって、誰を呼ぶか決まった時に送る招待状でも持ち込むことで節約することができちゃうんです!
式場で頼むと1セット500円(式場によって更に高い場合もあります)かかります。ワンコインだし、別に良いかと思っていましたが自作するだけでもかなり変わってきます。
「自作する」と聞くと「招待状を自分で作るなんて無理!」って思っちゃいますが、手作りキットが販売されているサイトがあるのでそこから取り寄せればカンタンに作ることができます。
私は家にプリンターがあったので、【平安堂ウェディング】というサイトから印刷なしでキットのみ購入しました。予算に合わせてキットが分かれているので、なるべく節約しておきたいという人にオススメです。
シンプルな招待状にしたかったので、こちらの招待状を選びました!なんと1セット150円です!これなら式場に頼むよりもずっと安いですよね。
50人の招待客だったので、25,000円だったのが7,500円で済みました♡なんとここでも18,000円も節約ができたんです!
4. 席次表・席札で-28,100円
席次表とは、ゲストの座る席を伝える為のものですが、中にメニューや新郎新婦のプロフィールを入れている人たちもいますよね。
私はディズニー要素を取り入れたかったので、これも平安堂ウェディングから選びました♪絵本みたいなデザインになっていて、席とメニューを印刷することができます。
通常頼むと1セット700円程かかりますが、これも自宅印刷で300円で済みました!ディズニーシリーズって高いイメージがありましたが、手作りキットならこんなにも安く手に入れることができるんです。おかげで35,000円かかる予定だったものが15,000円で20,000円も節約することができました〜♡
プラス席札も一緒に頼みました。これは式場だと1セット200円ほどなので少人数の結婚式なら頼んでも良いかもしれませんが、人数が多いなら自作をオススメします。
シンプルですが、私の中でティンカーベルみたいで可愛かったのでこちらを選びました。これも平安堂ウェディングの中のものだったんですがなんと自作すると1セット38円!これだけ安くなるんです。安すぎてビックリしました。もちろんデザインによって価格は違いますが、これだけリーズナブルなものもあります♪
おかげで、10,000円が1,900円に収まったので8,100円節約することができました♡
5. ブーケ・ブートニアで-18,300円
ブーケってなかなか持込みを考える人が少ないですが、これも式場によって持込みすることができます。「こんなところまで持込みにしていいの!?」って思いますが趣味でフラワーアレンジメントをしている人もいますよね。
「自作じゃないの節約できないのか…」と諦めるのはまだ早いです!もし式場で持込みOKであれば、是非持込みにしましょう!
だいたいブーケは20,000円、男性の胸ポケットに差すブートニアは3,000円程かかります。これが持込みになると、半分くらい節約できちゃうんです!
もし自分でブリザードフラワーなどを使って、作れるという人は是非自作で作りましょう!7,000円以内でも豪華なものが作れます。
私は自作する自信がなかったので、【ギフトモール】にある造花のブライダルブーケを頼みました。造花でも写真に撮ると気になりませんし、なにより「枯れてしまう」という心配がいりません!
ブーケが3,700円、ブートニアは1,000円だったので式場で頼むよりも18,300円節約することができました♡
6. ウェルカムボードで-18,000円
式場に飾ってあった造花が付けられているウェルカムボードが20,000円と聞いて「そこにまでお金はかけたくない!」と思って自作することにしました。
デザインセンスなんてありませんでしたが、今はネットの時代なのでフリーで可愛いテンプレートがたくさんあります。それを印刷して、ニトリにある1,380円のポスターフレームに100均の造花をいくつか飾って2,000円以内で作れました。
これで20,000円が2,000円となって18,000円節約できたことになります。しかも造花を付けるだけだったので、やることはとってもカンタンでした。
7. カメラマンで-15万円
これもまたかなりの費用がかかるので、悩むところのひとつです。挙式から披露宴まで写真を撮るのが20万円が相場です。私の式場は15万円とそれでも安い方でしたが、ここでも節約しちゃいました!
【Famarry】というウェディングフォトカメラマンを探すサイトなのですが、フリーカメラマンなのでかなり格安で撮影してもらうことができるんです♪私は50,000円で撮影してくれた素敵なカメラマンさんと出会うことができました♪
事前に撮影している写真の雰囲気もわかるし、打ち合わせすることもできるので安心してお願いできますよ♪これだけで15万円も節約できたので、かなり嬉しかったです♡
8. 司会者で-10,000円
司会者は披露宴でかかる料金で、司会者なしというのは進行もできないので絶対に必要です。式場では60,000円だったのですがこれは内訳としてはホテル、仲介業者、司会者となっているので実は司会者本人に依頼してしまうのが1番効率が良かったりします。
私は思い切ってフリー司会をしている人にSNSで連絡をとってお願いすることにしました。すると交通費込みで50,000円とのことで了承していただき10,000円節約できたんです!かなり大胆な行動だと思いますが、やってみて損はありません♪
しかも直接やりとりすることによって、仲良くなれましたし「こんな風に司会をしてほしい」と伝えやすかったです。もし式場で司会者を呼べる場合は、是非試してみてくださいね。
9. プロフィール・エンドロール動画で-10万円
式場では、【オープニングムービー】・【プロフィールムービー】・【エンドロールムービー】と3種類のムービーを流すのが主流になってきています。
私はオープニングムービーなしで入場して、プロフィールムービーとエンドロールムービーを流したかったのですが式場からの提示された金額は1つ50,000円づつで合計10万円!「5分くらいの動画なのに、そんなに高いのか!」と驚いた私は自分で作ってみることにしました。
こちらも最近は動画のフリー素材だったり、スマホの動画編集で作ることもできるのでお金をかけずにできちゃいました♪セピアや白黒編集もできたので雰囲気もあって良かったです。
自分で作ることによって、こだわる部分に時間をかけて動画が作れたのでとっても満足しています!この動画で、10万円節約することができました♡
もしも自作ができないという人は、ウェディングムービーを作ってくれる業者もあるので式場と比べて安ければそちらで手配しましょう。
10. 引き出物で-25,000円
式場で引き出物を頼むと2,000円から用意していますが、通常プチギフトなどを含めると4,000円程かかりますよね。「それならちょっとでも割引きのある業者に頼もう」と思って持込みを考えました。
でも、持込みにすると追加で1人分500円かかると聞いたので、結局金額が変わらないしどうしようか悩んでいたんです。
ネットで色々調べていたら自宅に配送してくれるサービスがあったので、「これなら持込みにならないから良いかも!」と思って式場での引き出物ではなく【PIARY】という結婚ギフトサイトで選びました。
ここでは「引き出物宅配便セット(ヒキタク)】というセットが用意されていて、ギフトボックスの中にメインギフトや引き菓子、サンクスカードが含まれていて参列者の自宅まで配送してもらえるサービスがあるんです!
これなら自分で持って帰る手間も省けるし、挙式を挙げる側としてもプチギフトやメインギフトのそれぞれを購入することもないのでとってもラクですよね。専用のボックスに入って届くのも、受け取る側としても嬉しいです♪
持込みしない方法で宅配配送を選んだことによって、25,000円節約することができました!
この持込みを全てクリアして、合計で597,400円も元の見積もりから安くすることに成功しました♪担当者さんも「こんなに費用を抑えた人は初めてかもしれません」と言っていたくらいです(笑)
ちょっとケチくさいと感じるかもしれませんが、たったこれだけでこんなに節約できるならやったもんがちです!しかも節約といっても妥協したつもりもないので、満足度も高く結婚式を挙げることができました。
まとめ
結婚式の費用が高いと、どうしても何かしらガマンしたり削らないといけなくなりますよね。花嫁にとって妥協するのって1番悔しいです。
一生に一度だからこそ、できるところで節約して理想の結婚式を挙げたいと思っているはずです。
今回は私が実際にやってみた節約方法をご紹介しましたが、式場によっては更に節約できる部分が見つかるかもしれませんよ♪
とにかく費用で悩んでいるカップルさんは、是非こちらの節約方法を試してみて満足できる素敵な結婚式を迎えてくださいね♡